「やる気スイッチ」君のはどこ?

みなさんこんにちは。

いそはた接骨院広報担当の三嶽侑平です。

サラリーマンしつつ、セラピストしたり関東フットサルリーグのZOTTWASEDAというクラブで選手しています。

「わーびーず」というチャンネル名でYouTubeチャンネルがあります。気になる方は是非覗いてみてください。



さて、5月を過ぎ、6月ということでみなさん、自身のメンタルバランスは大丈夫でしょうか?

【五月病】や【厨二病】という言葉もありますし、このコロナ禍なのでメンタル病みがち….という方もいらっしゃるでしょう。

なので今回のテーマは「やる気スイッチ」君のはどこ?です



先日ですね、仕事帰りの電車で久しぶりに中学の同級生に会いました時にね近況報告しながら懐かしい話をしていたんですよ。

僕自身の近況を報告していると


「普通に働いて、練習して、トレーニングしてYouTubeして、柔道整復師してるってお前の活力どうなってんの?疲れないの?」

と言ったシンプルな疑問をされました。

さらに

「どうやってやる気出してるの?」


と聞かれましたがその場で即答できず….。

なのでね、考えてみたんですよ。



「やる気」とは?


でね、この「やる気」をどうやって出すかなんですけど、結論、僕自身の答えは

身体が先、精神は後。

ですね。

物事ってやり始める時が一番しんどいんですよ。

昔を思い出すとみなさん経験あると思うんですが、中学生の時って勉強するのめちゃくちゃ嫌だったじゃないですか?




でもテスト前とかって「ちょっとやっとこ」って感じでとりあえず始めたら1時間経ってたってケースありませんでしたか?

そこにやる気はなくてもとりあえず始めたらなんかやれてた。

「やる気」ってわりとこのパターンだと思うんですよ。

なのでとりあえず動きだすってのが大切で、身体を先に動かせば精神は後から追いついてくるんですよね。

僕は間違いなくこのパターンで動いてます。

もちろん人間なのでいくらフットサル好きでも仕事終わりの練習する前とか

「あー。疲れた。帰って休みたい。」って思うことはもちろんあります。



みんな人間なのでスーパーではありません。


だからこそとりあえず身体動かす!

まず行動!


「やる気」って意外にもこんなもんなんじゃないかなと思いました。


でももちろん休む時も大切ですよ?


【五月病】になってからじゃ遅いので。

【厨二病】は時が解決します。


そこの見極めは自分の身体に聞いて、素直に休むことも大切です。

身体疲れてるな…


なんかだるいな…

という時は是非いそはた接骨院に来て治療受けてください。

僕が担当した場合は話すぎて逆に疲れるかもしれませんけど….笑

ということで今回のテーマは「やる気」の出し方についてでした!


この記事が良ければ是非SNSでシェアをよろしくお願いします!



少しでも皆さんの参考になれば幸い中の幸いです。

それではみなさん、また次回でお会いしましょう!


👋👋👋👋👋

次の記事

柔道整復師。初陣。